JavaScript - スクロールで伸縮するプログレスバーの作り方

ページがどれだけスクロールされているかを示すプログレスバーを作ります。横へ伸びたり縮んだりするプログレスバーをページの上部に設置して、スクロールの進捗率を表示する方法を学びましょう。

JavaScript - スクロールで伸縮するプログレスバーの作り方
Photo by 愚木混株 cdd20 / Unsplash

スクロールの進捗率を表示しよう

今回は紹介するのは、スクロール量に応じて長さが変化するプログレスバーの作り方です。現在どれだけスクロールされているのか、その割合を計算してバーの長さに反映させ、横に伸び縮みするようにコーディングします。

この記事を読むと分かること

  • scrollイベント
  • documentElement.scrollHeight
  • documentElement.clientHeight
  • window.scrollY

サンプルプロジェクト

最初に、プログレスバーの動きを確認しておきましょう。下へスクロールすると、ページの一番上にオレンジ色のプログレスバーが表示され、横へ伸びます。ページの一番下までいくと横幅いっぱいになりますよ。

スクロールプログレスバーのサンプルプロジェクト
スクロールプログレスバーのサンプルプロジェクト

HTML

まずは HTML です。プログレスバーを表示する場所を <div> 要素で用意しましょう。

<div class="progress-bar"></div>

CSS

続いて CSS です。プログレスバーの位置は position: fixed で固定し、常にページ上部に表示されるようにします。バーの横幅 width は、最初は 0 です。

.progress-bar { 
  position: fixed; /*位置を固定*/
  top: 0;
  left: 0;
  width: 0; /*バーの横幅*/
  height: 10px;
  background-color: #f99f3e;
  }

ここまでで、プログレスバーはブラウザに表示されていません。このあとの JavaScript で、バーが横に伸びたり縮んだりするようにコーディングしますよ。

JavaScript

JavaScript では、スクロールの量に応じてバーの横幅の値を更新し、プログレスバーが伸縮するようにしていきます。

次の手順でコードを書いていきましょう。

  1. プログレスバー要素を取得する
  2. ウィンドウにスクロールイベントを追加する
  3. スクロール可能な量を計算する
  4. スクロール量の割合を計算する
  5. スクロール量の割合をバーの横幅に代入する

プログレスバー要素を取得する

プログレスバーの長さを JavaScript で更新できるように、要素を取得します。

// 要素を取得
const progressBar = document.querySelector('.progress-bar');

ウィンドウにスクロールイベントを追加する 

ページがスクロールされているかどうかを知るために、ウィンドウに scroll イベントを追加しましょう。ユーザーがページをスクロールするたびに、バーの横幅を伸縮させる処理を実行します。

// ウィンドウにスクロールイベントを追加
window.addEventListener('scroll', () => {

  // バーの横幅を伸縮させる処理
  // …

});

スクロール可能な量を計算する

バーの横幅を伸縮させるためには、まず、ページ全体でどれだけスクロールできるのか、その量を計算する必要があります。「現在見えていない部分も含めたコンテンツ全体の高さ」から「見えている部分の高さ」を引くと、スクロール可能な量が分かりますよ。

高さを返すプロパティ
高さを返すプロパティ

高さを取得するためには、document.documentElement のプロパティにアクセスします。document.documentElement は、<html> 要素を返します。

  • scrollHeight プロパティ:現在見えていない部分も含めたコンテンツ全体の高さ
  • clientHeight プロパティ:見えている部分の高さ
window.addEventListener('scroll', () => {

  // スクロール可能な量を計算
  const scrollableHeight = document.documentElement.scrollHeight - document.documentElement.clientHeight;

});

スクロール量の割合を計算する

次に、ページ全体に対して現在どれだけスクロールされているのか、その割合を計算します。「上からのスクロール量」を「スクロール可能な量」で割ると、スクロール量の割合が分かりますよ。

割合の計算方法
割合の計算方法
  • window.scrollY :上からのスクロール量
  • scrollableHeight:先ほど割り出した、スクロール可能な量

割合はパーセントで表したいので、100 をかけて変数 scrollPercentage に格納しましょう。

window.addEventListener('scroll', () => {
  const scrollableHeight = document.documentElement.scrollHeight - document.documentElement.clientHeight;

  // スクロール量の割合を計算
  const scrollPercentage = (window.scrollY / scrollableHeight) * 100;

});

スクロール量の割合をバーの横幅に代入する

最後に、プログレスバーの width プロパティに値を代入し、横幅を更新します。バーの横幅となるのは、上の計算で割り出されたスクロール量の割合 scrollPercentage です。値の単位はパーセントなので、'%' をつけることを忘れずに。

window.addEventListener('scroll', () => {
  const scrollableHeight = document.documentElement.scrollHeight - document.documentElement.clientHeight;
  const scrollPercentage = (window.scrollY / scrollableHeight) * 100;

  // スクロール量の割合をバーの横幅に代入
  progressBar.style.width = scrollPercentage + '%';

});

完成コード

スクロールで伸縮するプログレスバーのコードが完成です。

//***************************************
// スクロールで伸縮するプログレスバーのコード
//***************************************

const progressBar = document.querySelector('.progress-bar');

window.addEventListener('scroll', () => {
  const scrollableHeight = document.documentElement.scrollHeight - document.documentElement.clientHeight;
  const scrollPercentage = (window.scrollY / scrollableHeight) * 100;
  progressBar.style.width = scrollPercentage + "%";
});

See the Pen JavaScript - Scroll Progress Bar by Pyxofy (@pyxofy) on CodePen.

(右端に表示される垂直スクロールバーはプログレスバーの横幅に含みません)


まとめ

今回は、ページがどれだけスクロールされているかを表すプログレスバーを作りました。

スクロールするたびにスクロール量の割合を計算してバーの横幅を更新することで、プログレスバーが横に伸び縮みするようにコーディングしました。短いコードで実装できるので、ぜひ試してみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。この記事をシェアしてくれると嬉しいです!

SNSで Pyxofy とつながりましょう! LinkedInThreadsMastodon X (Twitter) @pyxofyFacebook

関連記事

JavaScript - タブメニューの作り方
ウェブページに表示する内容を簡単に切り替えることができるタブメニューを作ります。JavaScript の forEach() メソッドと for...of ループの反復処理でクラスの付け外しを行う方法を学びましょう。
CSS Art
Articles for creating CSS Art.
CSS Animation
Articles for creating CSS Animation.
Scratch - Pyxofy
Scratch 3.0の使い方を、プログラミング初心者や子どもにも分かりやすく紹介しています。